天然素材をまとう、自由な一着。羽織っても着られるジャケットワンピース
農薬も肥料も使わずに育てた綿から生まれた、やさしい風合いの生地を、草木の色でやわらかく染め上げた、益久染織研究所のジャケットワンピース。通気性のある軽やかな生地で、春から秋にかけて長くお使いいただけます。
前を閉じて一枚でワンピースとして、Tシャツの上に羽織ってライトアウターとして。ボタンの開け閉めで印象が変わり、季節や気温に合わせた着まわしが自在に楽しめます。
少し立ち上がる襟元と、すとんと落ちるシルエットが上品で、肩の力を抜いたナチュラルな装いにぴったり。両サイドにはポケットもついており、実用性もさりげなく備えています。
カラーは、草木の恵みを感じる「ざくろ」と、深みのある「濃藍」の2色をベースにした4色展開。天然染めならではの表情豊かな色合いは、着るほどに肌になじみ、やさしく育っていきます。
流行に左右されないシンプルなデザインは、年齢を問わず長く着続けられるのも魅力のひとつ。季節がめぐっても変わらず、暮らしのなかでそっと寄り添ってくれる一着です。
サイズはフリー。素材は、自然のままに育った綿を丁寧に織り上げ、染料には植物由来の天然染めを使用しています。日常にも、お出かけにも、気持ちのいい一枚をどうぞ。
カラー | 生成/濃藍 濃藍/生成 生成/ざくろ ざくろ/生成 |
---|---|
サイズ | F |
組成 | 自然栽培綿 100% |
染料 | 天然染め |
原産地 | 中国 |
サイズ | 着丈 | 肩巾 | 胸囲 | 袖丈 | 裄丈 |
---|---|---|---|---|---|
F | 88 | 38 | 100 | 57 | 66 |
お取り扱い(洗濯方法)について
素材の特性上、仕上がりサイズ、色などに多少のバラつきがあります。また、ネップ、ムラ感がみられますが手仕事ならではの風合いをお楽しみ下さい。タンブル乾燥や漂白剤の使用はお避け下さい。天然染料、及び濃い色は色落ちがする事がある為、他のものと別にお洗い下さい。素材の特性上、縮みが発生する為、干す前には形を整えてから陰干しして下さい。
手紡ぎの魅力
ゆっくりと昔ながらの糸車で紡ぎました。細い手紡ぎ糸を数本撚り合わせ、ふくらみを持たせて編み上げました。手触りが優しくマッサージをするような風合いです。
大切に作られ、使われるもの
益久染織研究所は、人の暮らしを豊かにするためのものづくりを心がけています。信頼できる農家との繋がりの中で、農薬だけでなく、肥料も使わずに栽培されたコットンを使用。体に優しく、地球にも優しい製品づくりを実現しています。
この商品を見た人はこんな商品にも興味を持っています。
-
¥27,500(税込)
-
¥2,530(税込)
-
¥6,600(税込)
-
¥10,780(税込)
-
¥19,800(税込)