ガラ紡のやさしさを、毎日の暮らしに
和紡布 パゴちゃんミニミトン
ふわっとやわらかな和紡布でできた、手のひらサイズのミトンです。ガラ紡糸ならではのやさしい肌ざわりで、軽い汚れであれば洗剤なしでもすっきり。合成洗剤による手荒れが気になる方や、環境への負担を減らしたい方にもおすすめです。
お洗濯の際は、純石けんをご使用いただくと、やさしい風合いを長く保てます。
使い方はいろいろ。食器洗いや洗顔、赤ちゃんの沐浴など、肌に触れる場面にも安心してお使いいただけます。
キッチンや洗面所で使いやすいよう、ループ付きでフックにも掛けられる仕様に。使ったあともサッと乾かせて、いつでも清潔に保てます。
パゴちゃんについて
「パゴちゃん」は、益久染織研究所のある奈良県・斑鳩町のマスコットキャラクター。「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」の句にちなんで、体は柿のかたち。名前は、東洋の仏塔を意味する「パゴダ」に由来しています。
カラー | 生成 |
---|---|
サイズ | 11×12㎝ |
組成 | 綿100%(自然栽培綿・ガラ紡糸使用) |
原産国 | 益久の企画により中国で製造したものです |
ガラ紡の魅力
ガラ紡糸は、かつての日本のリユース(もったいない)精神から生まれ、手紡ぎの糸づくりのノウハウを元に、益久染織研究所が改良を重ねて現代に甦りました。空気を含んでふんわりとした触感、そしてその独特の風合い。まさに日本の伝統と技術の融合を感じられる一品です。
大切に作られ、使われるもの
益久染織研究所は、人の暮らしを豊かにするためのものづくりを心がけています。信頼できる農家との繋がりの中で、農薬だけでなく、肥料も使わずに栽培されたコットンを使用。体に優しく、地球にも優しい製品づくりを実現しています。
この商品を見た人はこんな商品にも興味を持っています。
-
¥38,500(税込)
-
¥2,750(税込)
-
¥14,300(税込)
-
¥0(税込)
-
¥440(税込)